お腹をスッキリさせたい、ポッコリお腹を解消したい、便秘をなんとかしたいという方をターゲットにした健康茶には、キャンドルブッシュが含まれていることがあります。
センナの仲間
キャンドルブッシュ(別名ハネセンナ、ゴールデンキャンドル)はマメ科の植物の一種で、茎や葉を乾燥させたものは健康茶としてよく利用されています。便秘治療用の医薬品「センナ」の仲間で、センナ同様に下剤成分である「センノシド」を主成分とします。センノシドは便秘に即効性があります。
大腸に働きかけて便通をスムーズに
大腸は伸びたり縮んだりを繰り返しながら腸の中に溜まった便を少しずつ押し出し、排出しようとします。これが「蠕動運動(ぜんどううんどう)」とよばれるもの。キャンドルブッシュに含まれるセンノシドは、蠕動運動を促進する働きがあります。便秘が続いて、腸の中でカチコチに固まってしまった便(宿便)をスピーディーに排出し、その後もスムーズな便通が続きます。
他の野草茶とブレンドして

野草茶、ハーブティーにもそれぞれ特長があるので、お通じ以外の効き目も期待できそうです。
※キャンドルブッシュを含む健康茶は、過剰摂取による副作用を防ぐため1日あたりの摂取目安量が明記されています。よく読んで必ず守りましょう。
いろいろな健康茶
- 【ハトムギ茶】イボ取りや美白作用など肌にいいことで有名。実は利尿作用も高く、ダイエットに最適。
- 【杜仲茶】利尿作用があり、体内の老廃物の排出をサポート。内臓脂肪を分解・燃焼させる働きも。
- 【ルイボス茶】活性酸素を減らし体の酸化を防ぐ「抗酸化力」が非常に高い。美肌、老化防止、代謝アップに。
- 【ドクダミ茶】高血圧の予防、心臓病の予防、抗糖化作用、そして利尿作用があり、デトックスに最適。
- 【桑茶】血圧の上昇を抑えるので、高血圧の予防に。糖質の吸収を抑えるのでダイエットにもおすすめ。
- 【プーアール茶】完全発酵させた「黒茶」のこと。脂肪の吸収を抑えると同時に脂肪を燃焼させる。
- 【ギムネマ茶】インドの日常茶。糖分の吸収を抑制し血糖値の上昇を防ぐ。食後に飲むのが効果的。
- 【ハブ茶】エビスグサの種子から作るお茶のこと。別名ケツメイシ。便秘解消に効果のある漢方薬のひとつ。
